白い歯にしたい!
歯に被せる素材を銀歯ではなく、白い素材のものにしたいといったご要望にもお応えしています
また、最近ではお口の中の金属が原因で起こる金属アレルギーが問題となっています。
日本の健康保険での治療で使用される銀歯はパラジウム・銀・銅・ニッケルなど多様な元素を含んだ合金が使用されています。
これらの合金の大量使用は人類史上、また世界でも例のないことで、長期的な安全性が不明です。
しかし、私たちは飲料水や食品の重金属汚染には敏感ですが、お口の中の金属には意外に無頓着です。
お口の中の金属はイオン化して溶け出しやすく、唾液・口腔細菌・血液などのタンパクと結合して抗原性(アレルギー性)を持つようになります。
その結果、皮膚炎や肌のシミ・しわなどを生じるようになります。
また、お口の中の金属はガルバニー電流と呼ばれる微弱電流を生じて、脳活動を混乱させたり、頭痛や関節痛を憎悪させたりします。
お口の中の金属によるアレルギーの危険性はピアスやネックレスによる感作によって発症しやすくなりますが、発症しない場合でも長い期間にわたる金属の体内蓄積によって身体的リスクが増大します。
※一部金属アレルギー学会ホームページより抜粋